top of page

大きく勝つ方がいいのか? 小さく勝つ方がいいのか?

  • 執筆者の写真: PORIN
    PORIN
  • 2022年7月8日
  • 読了時間: 2分

今までできるだけ勝とうとして長い期間「トレード・ポジション」を保持しようとしてきましたが、やはり「小刻みに決済」した方が資金を増やす効率がいいと思っています。 なぜなら、調子がいいとある程度までは価格は動いてくれますが、それ以上「トレード・ポジション」を保持しようとすると、「価格」の動きは反転します。 「ある程度」とは「約40~50Pips」です。これ以上トレード・ポジションを保持しようと

すると価格が反転してトレード・ポジションの位置まで帰って来ます。 そしてまた同じ方向に動く事もありますが、最悪の場合、大きく反転します。 どんなにトレード・ポジションを保持しようとしても「約40~50Pips」が限度です。

なぜか「負ける方向」には「200Pips」でも「300Pips」でも動くのに、なぜか「勝てる方向」には精々「40~50Pips」です。 何度やっても「40~50Pips」です。(これはあくまで私の感覚ですが)

しかし、最近のゴールドの相場は大きく乱高下する値動きが出だしたので、チャンスがあれば「100~200Pips」程度は勝てる様になりましたが、それでもやはり「小刻みに決済」した方が「勝率」は確実に上がると思います。 ポジションを持ち続けて含み益から含み損に変わった時にやはり、利益が出たときに「決済」しておけば良かったと悔やむことが少なくありません。


あの時「決済」しておけば、再度この位置で「ポジション」が持てたのに! なんてことも多くあるのではないでしょうか?

(決済していても、その時「トレード」していた「ポジション」までは帰って来ることは多いと思います)

やはり欲張らず小刻みに「決済」するのが正解ではないでしょうか。

さぁ、みんなで一緒に、せーのっ! 「利確は正義」

ree

コメント


©2022 by PORIN FX。Wix.com で作成されました。

bottom of page